続きまして2日目は、人材教育のノビテクということで、
学習イベントです。
今流行?の富士山の樹海ツアーでのエコ学習でした。
樹海の達人(爽やかイケメン)に案内していただきました。
実は旅行の準備物に懐中電灯、雨具上下(ポンチョではない)、リュック必須など
通常の散策ではありえない装備を用意するように言われており、
社員一同樹海で何が起こるのか!?とドキドキしておりました。
その全長5キロの恐怖のツアー内容は・・・
まずは洞窟その1


閉所恐怖症の社長が怯えるほどの狭い穴をくぐり抜け洞窟に侵入!!
なんと途中で詰まってしまう人1名・・・(なんとか自力で脱出(笑)
続いては巨木
なんと大人5人分の太い幹!!

自然の驚異を感じました。
自然を大事にしようという気持ちを新たに!!
最後は洞窟その2
氷の洞窟です!!


洞窟の中は氷だらけで、キラキラしていてきれいなのですが、
実際のところ足元も氷だらけだった為、常に滑る恐怖との闘いで、
全く周りを楽しむ余裕がありませんでした。(泣)
皆さまも富士山の樹海ツアー(洞窟)に行く際はこちらのように、
しっかり防寒していくことをおススメします!!

以上!!
自然を満喫しマイナスイオンでリフレッシュした、
1泊2日の社員研修旅行でした。
この旅行で更に増したチーム力を活かして
今後も皆さまのお役に立てるように頑張ります。
エコに関連して・・・
ノビテクの福娘くーちゃんのお母様が作ったエコバック♪

投稿by ノビテクBlog管理人