今回のノビテク倶楽部のテーマは「ヒプノ(催眠)・セラピー」です。
催眠というと、すこし怪しいイメージがありますよね。
小心者の私としては、
(催眠で、ポロリと本性がでたちゃったらどうしよう~!)
などと心配しながら参加していたのですが・・・。
実はまったく私の想像していた怪しいものとは程遠く、
メンタル・トレーニングと似ている感じですが、
自己催眠で、より心身をリラックスさせて、
イメージ力・直感力をアップさせていきます。
湧いてきた良いイメージを、意思決定や創造のヒントに用いたり、
プラスの自己暗示により、目標状態のイメージを強く持つことで、
目標達成に近づくことができます。
塚原さんが提案している「クリエイティビティ・ヒプノ」とは
これを研修に取り入れることで、ビジネスパーソンの
新たな能力開発につながっていくというものです。

塚原さんの落ち着いた、柔らかい声に誘導されて
皆で自己催眠の体験もさせていただきました。

リラックスした状態になれたことも良かったですが、
更に自分自身に向き合う時間をゆったりした心地で持てる
というのもヒプノ・セラピーならでは、と感じました。
よぉし、もっともっと、プラスのイメージをインプットしていくぞ~!
投稿by ノビテクBlog管理人