大林です。朝夕はすっかり涼しくなり、秋めいてきましたね。
秋は、新入社員フォローアップの時期です。
ノビテクでも、新入社員研修やOJTご一緒研修などで顔を合わせた
新入社員のみなさんと再会するのが嬉しく、少しドキドキする時期です。
どんな風に成長してるかな?
落ち込んだり、自信をなくしたりしていないかな?
イキイキと活躍してるかな?
などなど…
色々考えながら実際にお会いして、みなさんの元気な姿を見るととても嬉しく感じます。
入社から約半年。
とりあえず先輩について走り抜けて、色々と手探りでやってきただろうこの半年。
今までやってきた仕事について、
この時期にちょっと立ち止まって
・自分自身がどう成長したか
・なにが出来るようになって、今後の課題(目標)はなにか
・どういう社会人になっていきたいか
という振り返りをするには絶好の機会です。
新入社員フォロー研修では、
なにが出来てない
まだまだダメだ
まだこの成長が不十分だ
というマイナスの要因に目を向けて、ダメ出しをするのではなく、
入社前の0(ゼロ)だった状態から、
どれだけできるようになったのか
なにができるようになったのか
成長した部分はなにか
というプラスの要因に目を向けて、
成長を実感させること(成長実感)が非常に重要なポイントです。
それとあわせて、
自分が考えている期待されていること
と
周囲が自分に期待していること
のギャップを埋める作業が、残りの半年を効果的に過ごすためには
とても重要になっていきます。
周囲が自分に期待していることを聞くことはとても重要なことですが、
業務をしている間はなかなかその機会がないのも事実です。
ですが、これを知ってる人と、知らない人では、
今後の成長に大いに差が出ると考えています。
そして、ノビテクでは、せっかく仕事をするなら楽しくして欲しい!
ということで、『仕事が楽しくなる25のルール』も伝授しております!!
フォローアップ研修をどうやったらいいか分からない
色々と相談してみしたい
などがありましたら、ノビテクまでお問い合わせください。
と、ちょっと真面目に研修のお話をしてしまいましたが、
秋が深くなってくると、京都に行きたくなりますね!
と、事務所の女性達が盛り上がっているので、
3時のおやつを食べながら、その話に参加しに行こうと考えています。
まぜてくれーーー笑

投稿by ノビテクBlog管理人