service
過去のセミナー
無料セミナー
【3/17】無料セミナー「リーダーをどうやって育成するか」あなたの会社の管理職偏差値はどれくらいですか
◆管理職研修のポイント◆
・管理職研修を企画する上で考えるべきところはなにか
・部下はマネジャーに何を期待しているのか(現場の声を聞く)
・上長(メンター)は、マネジャーに何を期待しているのか(薫陶の重要性)
・リフレクションラーニングで、意識を変えて、行動を変える
・リーダー育成は、内省(自分自身の気づき)・共有(参加メンバーのノウハウ)・交流(他者との関係強化)がポイント
◆現場を知る!「トライアングルアセスメント」活用のポイント◆
・他社に比べて自社の管理職はどこが強くて、どこが弱いのか(他社比較・業界比較)
・管理職の行動特性を把握することっで、戦略的なリーダー育成をはかる
・リーダー育成のポイントである、内省(自分自身の気づき)に活用できる
こんな人にオススメ
企業の人事・人材開発・教育・研修のご担当者様
※同業他社様(研修および教育コンサルティングをビジネスとされている方)、個人の方はお断りしております。
※ 当日受付にて名刺を頂戴いたしますので予めご用意ください。
セミナー概要
管理職に求める役割はなんですか?
企業ごとに管理職に求める役割は変わってくるものでしょうか?
企業の財産は人財だと考えます。その人財を生かすのが管理職の仕事。そんな管理職の現状についてご存じですか?
今回の無料セミナーでは、リーダー育成のための「管理職研修のポイント」と現場の管理職の状況を知り、研修効果を高めるためのアセスメント「診断 トライアングルアセスメントの活用ポイント」をご説明・ご紹介いたします。
セミナー参加者特典として、参加いただいた方には、診断トライアングルアセスメントをお試しいただけます。
ご参加お待ちしております。
- 日時
- 2010年3月17日(水)
- 時間
- 14:00~17:00
- 会場
- ノビテク事務所 (地図:http://www.nobetech.co.jp/profile/map/index.html)
- 交通アクセス
- ・東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅 徒歩3分
・都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅 徒歩3分
・JR総武線「水道橋」駅 徒歩8 - 参加費用
- 無料
- 講師
- 大林伸安(株式会社ノビテク 代表取締役)
- 定員
- 24名
- お申込期間
- 定員になり次第終了とさせていただきます