コミュニケーション研修

コミュニケーション研修

メンバー同士の関係を強化し、コミュニケーション・スキルを向上します。

ねらい 効果 カリキュラム お問い合わせ

研修概要

コミュニケーション研修は、中堅社員から新入社員まで幅広く対象とし、1日間の研修を通じてメンバー同士の関係強化とコミュニケーションスキルの向上を目指します。

研修では、相手から信頼を得るための立居振舞から始まり、傾聴のスキルや伝えるスキルの向上を通じて、コミュニケーション能力の総合的な成長を促します。参加者は研修を通じて、情報収集・分析や適切な仕事の進め方を自身で行う能力を身につけます。

以下の課題に適応します

課題:相手から信頼を得るための立居振舞いを再確認する。

解決:研修では初対面からの人間関係構築や第一印象の重要性を学び、好感が持てる対応方法を身につけます。

課題:聴くスキルと伝えるスキルを習得する。

解決:傾聴の段階や非言語コミュニケーションスキルの向上を通じて、相手の話を正確に理解し、自分の意思を明確に伝えるスキルを磨きます。

課題:関係者との報連相の重要性を理解する。

解決:報連相の構成法や関係者への報告方法を学び、効果的なコミュニケーションを実践的な演習を通じて体得します。

 

研修No

Nbt-168 コミュニケーション研修

対象

中堅社員、若手社員、新入社員

日数

1日

研修のねらい

  • 相手から信頼を得るための第一歩である立居振舞を再確認する。
  • 相手の話をきちんと聴く“傾聴のスキル”と相手にきちんと伝える“伝えるスキル”を習得する。

研修で期待できる効果

  • コミュニケーションにより情報を収集・分析し、自身で適切な仕事の進め方ができる。

研修のカリキュラム

1.オリエンテーション
講義ワーク
研修の目的、ねらいの説明
2.相手に信頼される立ち居振舞い
講義ワーク
初対面からの人間関係づくり
  1. 第一印象の重要性⇒身だしなみの相互チェック、表情トレーニング
  2. 好感が持てる対応⇒自己紹介、自社紹介 グループワークによる準備とPR
  3. 「現場で、気を付けなければいけない態度、行動」をグループで考える⇒グループ討議
3.聴くスキルの向上
講義ワーク
聴くスキルの段階(傾聴の5段階)
  • 【共感的理解】【受容】【誠実】
    ⇒傾聴の各段階をペアワークで、体感しながら理解する。
講義ワーク
非言語コミュニケーションスキル
【うなずき】【相づち】【アイコンタクト】【ミラーリング】
⇒ペアワークで体感する
講義ワーク
ヒアリングのスキル
  1. 【人的情報源からの情報収集】
    ⇒グループワークによる「ヒアリングの準備」~グループワークによる「基本的話法・技法」の実践
  2. 講義:効果的な質問と答えや意見を引き出すテクニックとは
    ⇒講義
4.伝えるスキルの向上
講義ワーク
短い時間で自分の意思を正確に相手に伝える
  • 好感のもてる話し方 【声のトーン】【声の強弱】【姿勢】【言葉遣い】
    デリバリースキルを実践する
  • わかり易い伝え方
    【ホールパート法】【PREP法】【SDS法】【2W1H法】の各構成法を使い実践する(PR)
講義
関係者への報連相の重要性を理解する
【簡潔にまとめる】【中間の報連相】【方法論の工夫】【報告と相談】
5.総合ロールプレイング
講義ワーク
報連相ロールプレイング演習
  • 1st Round(現場で起きている状況を設定し、演じることにより、現場で活用できるスキルの向上を図る)
  • 作戦会議 (「2nd Round」に向けて、より現場に則した内容を設定し、準備する)
  • 2nd Round (多くのメンバーと設定を変更し演じることにより、多くの気づきを得る)
  • リフレクションタイム (メンバーとの対話を通して、深く考え内省する。学びを現場で活用する)
6.まとめ
講義
一日の振り返り、質疑応答

研修の目的を一緒に考え、ご提案いたします。
オンライン研修の対応、資料請求等、お気軽にお問い合わせください。

TEL:03-5844-1144
受付時間 平日9:00~18:00
           研修一覧へ