EVENT & NEWS

イベント・ニュース
カテゴリー:
アーカイブ:

Zoom研修 運営ガイドブック

Zoomは、オンライン研修でもっともよく使用され、導入の手軽さとは裏腹に多機能であります。
また、オンライン研修では、集合・対面型の研修とは違った、ノウハウが事細かにネット上で共有されております。その一部を主に講師や運営に携わる方へ向けて、共有させていただきます。

このやり方が知りたい、などのご相談があれば、そちらも今後、調べて共有していきたいと思います。

Zoom研修 運営ガイドブックのお伝えする範囲

c Expand All C Collapse All
c Expand All C Collapse All

テクニカルに関すること (3)

Zoomでの画面共有でパワーポイントの資料を用いてプレゼンテーションをする機会が多いと思います。基礎的な方法から応用をページを分けてご説明します。

ディスプレイが一つの場合(シングルモニター)と、ディスプレイが2つの場合(デゥアルモニター)とで、方法が若干異なります。
ここでは、シングルモニターの場合について、ご説明します。

PPTファイルをそのまま画面共有する

まず、基礎である、PPTの画面共有のやり方です。

  1. Zoomミーティング中に、コントロールにある「画面共有」をクリック。
    Zoomのコントロールにある画面共有ボタン
  2. 共有の選択画面が表示されたら「ベーシック」を選択し、「Microsoft Powerpoint – (ファイル名)」を選択。「共有」をクリックします。
    zoomでpptを画面共有
  3. 画面が共有されました。パワーポイントの画面の周りに緑色の枠線が付いているのは、現在、画面が共有されていることを示しています。
    Zoomでpptが画面共有されている状態

 

パワーポイントをフルスクリーン表示で画面共有する

パワーポイントをフルスクリーンにしないウィンドウ表示で画面共有する

パワーポイントの発表者ツールを使いながら画面共有する

 

Zoom研修 運営ガイドブック 目次

Zoomのオンラインミーティングやセミナーで、PPT(パワーポイントファイル)をフルスクリーンにしない、ウィンドウ表示で画面共有する方法です。

フルスクリーンにしない、ウィンドウ表示の利点は、1つのモニターしかない場合に、講師や発表者が他の資料を参照したりチャットを読み上げたい場合などに便利です。

ディスプレイが一つの場合(シングルモニター)と、ディスプレイが2つの場合(デゥアルモニター)とで、方法が若干異なります。
ここでは、シングルモニターの場合について、ご説明します。

ZoomでPPT(パワーポイントファイル)のプレゼンテーションをウィンドウ表示で画面共有する

プレゼンテーションはデフォルトでフルスクリーンになるように設定されていますが、今、何が共有されているかわかりづらいデメリットがあります。そこで、ウィンドウ表示で画面共有をする方法が便利です。

  1. PPTファイルを開き、パワーポイント上部のメニューにある「スライドショー」タブをクリックすると、真ん中左寄り側に「スライドショーの設定」ボタンが表示されますので、これをクリック。
    パワーポイント スライドショーの設定
  2. スライドショーの設定画面が表示されたら「種類」にある「出席者として閲覧する(ウィンドウ表示)」を選択して、「OK」をクリック。
    スライドショーの設定 ウィンドウ表示
  3. パワーポイント上部の左側に「最初から再生」のボタンをクリック。
    pptスライドショー再生
  4. プレゼンテーションのウィンドウ表示画面になります。
    パワーポイント プレゼン ウィンドウ表示
  5. アプリケーションを「Zoom」に切り替え、Zoomミーティング中に、コントロールにある「画面共有」をクリック。
    zoom画面共有
  6. 共有の選択画面が表示されたら「ベーシック」を選択し、プレゼンテーション画面のアイコンになっている「Microsoft Powerpoint – PowerPoint」を選択。「共有」をクリックします。
    Zoom パワーポイントフルスクリーン画面共有
  7. プレゼンテーションのウィンドウ表示画面に、緑の枠線が表示され、現在画面共有されていることがわかります。
    パワーポイント プレゼン ウィンドウ表示 画面共有中

 

パワーポイントをフルスクリーン表示で画面共有する

パワーポイントをフルスクリーンにしないウィンドウ表示で画面共有する

パワーポイントの発表者ツールを使いながら画面共有する

 

Zoom研修 運営ガイドブック 目次

発表者ツールも画面共有しながら使えます。

プレゼンテーションでノートを読みながら発表ができる「発表者ツール」を使う場合に便利な方法です。※発表者ツールは、フルスクリーン表示のみでしか使用できません。

ディスプレイが一つの場合(シングルモニター)と、ディスプレイが2つの場合(デゥアルモニター)とで、方法が若干異なります。
ここでは、シングルモニターの場合について、ご説明します。

発表者ツール画面は共有せず、プレゼンテーション画面のみを共有する

  1. PPTファイルを開き、パワーポイント上部のメニューにある「スライドショー」タブをクリックすると、真ん中左寄り側に「スライドショーの設定」ボタンが表示されますので、これをクリック。
    パワーポイント スライドショーの設定
  2. スライドショーの設定画面が表示されたら「種類」にある「発表者として閲覧する(フルスクリーン表示)」を選択して、「OK」をクリック。
    スライドショーの設定 フルスクリーン表示
  3. パワーポイント上部の左側に「最初から再生」のボタンをクリック。
    pptスライドショー再生
  4. プレゼンテーションがフルスクリーンで表示されます。
    パワーポイント プレゼンテーション フルスクリーン
  5. 発表者ツールを準備します。プレゼンテーション画面を右クリックするか、左下にある「・・・」をクリックし、「発表者ツールの使用」を選択します。
    発表者ツールの選択
  6. 発表者ツール画面になりました。
  7. アプリケーションを「Zoom」に切り替え、Zoomミーティング中に、コントロールにある「画面共有」をクリック。
    zoom画面共有
  8. 共有の選択画面が表示されたら「ベーシック」を選択し、プレゼンテーション画面のアイコンになっている「Microsoft Powerpoint – PowerPoint」を選択。「共有」をクリックします。※あえて発表者ツール画面を共有したい場合は、発表者ツール画面のアイコンを選択すると共有できます。
    Zoom パワーポイントフルスクリーン画面共有
  9. これで視聴者にはフルスクリーン表示のプレゼンテーション画面が共有され、発表者には、発表者ツール画面が表示されます。スライドに書いたノートを読んだり、追記したりできるため、便利です。

 

パワーポイントをフルスクリーン表示で画面共有する

パワーポイントををフルスクリーンにしないウィンドウ表示で画面共有する

パワーポイントの発表者ツールを使いながら画面共有する

 

Zoom研修 運営ガイドブック 目次

c Expand All C Collapse All
投稿by 株式会社ノビテク編集部
BACK